こんにちは!
千葉県鎌ケ谷市馬込沢にあるしふう整骨院です。
今回は自律神経が乱れたらどうなってしまうのかをお話していきたいと思います。
最近、耳にする自律神経。
自律神経はどんなところから出てて、どんな作用しているかをお伝えします。
まずは自律神経について、自律神経は2種類あります。
交感神経と副交感神経です。
【場所】
交感神経:胸椎(胸の後ろ)~腰椎の背骨から出てます。
副交感神経:頭と仙骨(骨盤)のところから出てます。
【作用】
交感神経:集中しているときや戦闘モードの時に出てます。また覚醒時にも出てます。
副交感神経:リラックスしているときや食べ物を消化するとき、排尿・排泄の時にも関わります(交感神経も関わることもあります)
睡眠時に出ます。
この自律神経が乱れたどうなるでしょう?
寝れない、疲れが取れない、食欲不振、頭痛などの痛み
上げればきりがないです。
自律神経が乱れると、痛みが落ちないなどがあり治療効果が半減してしまいます。また睡眠不足になり免疫力が低下し風邪やコロナ、インフルエンザにもなったりします。
ではなぜ乱れるのか?
自律神経が出ているところをもう一度考えてみてください。
背骨から出てますよね?
背骨が歪むと、自律神経が乱れで痛みや睡眠不足になります。
自律神経が乱れないためには、背骨が歪まなきゃいいわけです。
その為には姿勢を正すことが重要です。
ですが、皆さん良い姿勢キープできますか?
難しいですよね?
難しい方は治療が必要です。
何をやっていくかといいと、骨盤矯正です。
骨盤は身体の中では土台になります。
土台が崩れたら、全てが崩れていきます。
そこを崩れないように当院でしっかりと治療・サポートをさせてください。
頭痛、肩こり、腰痛、姿勢で悩んでいる方は当院までご連絡ください。
しふう整骨院
住所:千葉県鎌ケ谷市馬込沢8−30
NEW
-
13.Jan.2025
-
交通事故 自損事故 ...こんにちは!鎌ケ谷市馬込沢にあるしふう整骨院です。今回は...06.Jan.2025
-
年末年始の疲れは今の...こんにちは!鎌ケ谷市馬込沢にあるしふう整骨院です。今回は...05.Jan.2025
-
1月5日(日)診療して...こんにちは!鎌ヶ谷市馬込沢にあるしふう整骨院です。1月4日...04.Jan.2025
-
📌休診日のお知らせ📌📌休診日のお知らせ📌 【1月の休診日】をお知らせいたします🙏🏽...04.Jan.2025
-
マタニティ整体こんにちは!千葉県鎌ケ谷市馬込沢にあるしふう整骨院です。...04.Jan.2025
-
整体の重要性こんにちは! 千葉県鎌ケ谷市馬込沢にあるしふう整骨院です。...03.Jan.2025
-
おみくじ⛩おみくじ⛩ 1つ前の投稿でもご説明させていただきました、 お...01.Jan.2025